ひと味違うデザインの輸入屋根瓦・天然スレート工事も 大阪の株式会社功栄産業

株式会社功栄産業
日本瓦--富士スレート(軽量セメント瓦)--ROOGA--陶器平板瓦
金属屋根材--カラーベストコロニアル--シングル屋根材--天然石スレート
スレート--オプション--副資材

天然スレート(天然石スレート 屋根材)

天然スレートは、5億年の年月を経た天然石の屋根材です。
古くから、おもにヨーロッパで葺かれてきました。
天然の石のため、1枚1枚が異なった風合いがあり、リズム感のある美しい屋根が仕上がります。
天然石スレート 天然スレート施工中
(天然スレート荷姿と施工中写真)
従来の天然スレート工法は、板同士を重ねるだけの構造です。そのため重ねを大きく取る必要があり、 屋根が重くなりがちでした。功栄産業で採用する工法は、下地を粘着層付の防水シートで完全防水し、 ステンレスの専用フックで板を止めます。また天然スレート同士の間に、アルミ捨て板を敷いて施工するため、雨漏りの心配なく、働き寸法が大きくとれるので、軽い屋根に仕上げることができます。
天然スレート施工(ステンフック+アルミフラッシング工法写真)
-ページ頭へー